院卒新人サラリーマンのメモ代わり

備忘としてのメモを記載

2014-01-01から1年間の記事一覧

自分のやりたいこと

僕は今まで自分のやりたいことがないと思っていた。だけど、実は「ない」というよりは「うまく表現できない」だけなのかもしれないと思った。ということで、頑張って自分のやりたいことを表現してみようと思う。・新しく何かを生み出すというよりは既存のも…

キラキラした目

夢や好きなことを語っている人の目のことをキラキラした目って言いますよね。何だかそういう人の目って本当に魅力的に見えますよね。ってことでキラキラしためについて調べてみると、そういう時にはほんとうに目がキラキラするらしいです。どういうことかと…

共同体感覚

ほんのちょびっとだけ書きたいこと。 嫌われる勇気より共同体感覚について。人は居場所を求める。ある集まり(以下共同体と呼びます)を自分の居場所にするにはその共同体に対して自分が何を出来るかを考え行動しなくちゃいけない。わかりやすく言えば共同体…

予定があると意味もなく焦る

次の日に予定があると休日に遊んでいても何だか楽しめない。遊びながらも心のなかでは明日は予定があるのになんて思っちゃう。そんな経験皆さんもありませんか。今回は、僕の気持ちの整理として記事を書きます。だからこれについての解決策があるわけではあ…

続けるコツは続けること

一度やめてしまうと続けるのってとっても大変なんですよね。このブログも一旦記事を書かなくなって、生活に余裕ができたから再開しようと思ったらめんどくさくてなかなか再開出ませんでした。とりあえず、久々に記事も書けたから続けようと思う。今回学んだ…

重いものは先に落ちる?

間違えてます 修正した記事 重い物体のほうが速く落ちる? - 学部四年生がRuby on Railsを学ぶ ガリレオの実験でとても有名なものがあります。ピザの斜塔から質量の異なる球を2つ同時に落とすと、同時に地面に落下するというもので、これは物体の落下速度は…

"ただしイケメンに限る"を本に当てはめてみると

ネットをやっていれば”ただしイケメンに限る”という言葉を一度は聞いたことがあると思います。実際のところはどうなんだろうと思いながらも自分の本の選び方がまさに”ただしイケメンに限る”状態だったので少し書いてみようと思った。 まず、本をどういった基…

初めての一人旅をして思ったこと

つい先日、人生で初めて一人旅をしてみました。期間は一泊二日でした。なぜ一人旅をしたいと思ったか、し終わってどう思ったかを書いていきたいと思います。 一人旅をしようと思った理由について 主に4つあります。 1つ目は大学生は旅をするもんだという勝…

ブギーポップは笑わないの感想

夏休みになり、時間ができたので本を読むようになりました。今回読んだ本は ブギーポップは笑わない (電撃文庫 (0231)) です。 この本を読もうとしたきっかけは、やはり知名度でしょう。どんな話なのかは全く知らなかったのですが、タイトルだけはなんか聞い…

物語が面白いって何がどう面白いの?

最近、プシュケの涙 (メディアワークス文庫)という本を読んだ。なかなかおもしろかったので感想をまとめたいなと思った。ただ、僕にとっては多々あることなのだが、面白いとは思ってもどこがどう面白かったのかを説明することができない。だから、この作品を…

トランプで出来る遊びを増やそう

人数は集まったけど遊び道具はトランプしかない。よし、大富豪をやろう。 みたいな流れは度々あると思います。ただ、大富豪だけだと結構飽きますよね。かといって他の遊びはババ抜きぐらいしか知らない。そんな人向けに簡単に遊べかつ読み合いが楽しいゲーム…

好きなモノがわからない

僕は自分が何を好きで何をやりたいかがよくわからない。例えばご飯に何を食べたいのかと聞かれても特に食べたいものがわからない。嫌いなものはあるし美味しいと思うものもある。だけど、好きなモノがわからない。趣味もよくわからない。本を読むのは楽しい…

java 1 参考書

javaを学ぶにあたってとりあえず参考書を買ってみました。僕は勉強法として軽く全体を見てから細部を詰めてく感じなんでそれにあった参考書を探してみました。 で、当てはまったのが Javaの絵本 増補改訂版 である。 これは名前や表紙から分かる通り、軽めで…

java 0 c言語

まず、僕は以前c言語というプログラミング言語を勉強していた。といっても2、3週間ほど軽く本を読んで文法がわかるよって程度であるが。 ただ、cが基本と呼ばれるだけあって案外cとjavaの共通点が多い事に驚いた。 なので、これから僕が書くjavaについての…

javaを勉強しよう

ネットってすごい夢がありますよね。アイデアとそれを実現するちょっとした技術さえあれば、資本金がなくても商品を作り出せる。誰にでもチャンスがあるって素敵ですよね。 ということで僕も何かを作ってみようと思う。日常生活では、何かについてもっと使い…

需要と供給で考える自分の価値

物の価値はたいてい需要と供給によって決まります。 需要が多いほど、供給が少ないほど価値が上がります。 もしこれを人間に当てはめてみたらどうでしょうか。 自分は世界に一人しかいないわけですから供給は1つです。 では、自分の価値を上げるにはどうし…

動く電車の中の空気

動いている電車の中でりんごを真上に投げると外の人からはりんごが放物線上に投げられたようにみえる。これは、人が電車に乗っているということは人も電車と同じ速度で動いているということになる、動いている人から真上に投げられたりんごも人と同じ速度で…

ガンダム00 [ダブルオー]を見て

僕はガンダムのアニメはあまり見たことはないもののガンダムVSガンダムなどのゲームを通してガンダムについては興味を持っていた。たまたま機会があってガンダム00を見てみた。1期が終わった時は書きたいことがいろいろあった。ただ、書くのは2期が終わっ…

トランプの不思議

カードミステリーという本を読んで面白いなと思ったカードの不思議。 少しネタバレですので読もうと思ってる方は見ないように。 364=52×7=13×28=91×4 トランプは全部で52枚、数字は13まである、1から13まで足すと91、そしてマーク…

自己発見の合宿に参加して

つい先日、学校が開催した合宿に参加した。その合宿は自分をもっと知りたい人や人と深く話してみたい人向けに心理的ワークを行うという旨のものだった。終わってみると参加してとても良かったと思えた。 心理的ワークは絵を書いたり、他人に対して質問をする…

雑記

大学がほぼ夏休みに入ったためブログを再開しようと思う。 春休みみたいにまた三日坊主で終わりそうだけどできるかぎり続けてみようと思う。 なぜ続けることができないかを考えるとやっぱり恥ずかしさがあるのではないかと思う。こんな下らない文章を書いて…

しばらくお休み

先週から大学が始まったのですが、新歓時期のため家に帰ってくるが遅いのでブログはしばしばおやすみします。 5月中頃に再開できればいいなと思ってます。

スマホのバッテリーを長持ちさせる方法

僕はこの春からスマホ(アンドロイド)を持つようになったのですが、ガラケーと比べてスマホはバッテリーの減りが早いですよね。 ということで、今回はバッテリーに関して自分が学んだことをまとめたいと思います。 まず結論だけ書いてしまいます。 ・充電は…

ノラガミ、夏目友人帳と引寄せの法則から考える神の存在

ノラガミ、夏目友人帳という漫画があります。 これには神様というものが出てきます。 これに出てくる神様はかなり大雑把に言うと「忘れられる」と消えてしまいます。 ということで、今回は神について少し考えてみたいと思います。 実際の神様については関係…

作業興奮と慣性の法則

みなさんは作業興奮という言葉をご存知でしょうか。やる気がでないときに小さなことでも何かをやり始めるとやる気が出るというものです。 勉強への応用方法としてはまず単語帳を1ページだけやってみるとかあるのですが、今回は勉強法ではなく少しこの現象自…

英語長文で学んだこと

僕は今年の春から大学生なんですが、受験の時に使ったとても良かった参考書を紹介したいと思います。 論理を読み解く英語リーディング 英文にはOne Paragraph for One Idea(1つの考えには1つの段落)という大原則があり、そのOne Ideaを効果的に伝えるた…

どんなブログにしたいか

1、誰が書くか 僕が匿名で私生活はあまり出さないで書こうかなと考えてます。学校行事とかは書くかもしれません。 2、誰に書くか 自分だけが見る日記ではなく、誰かに読んでもらうように書きたいと思っています。 3、何を書くか これは決まってないんです…

ブログを始めた理由

これが初めての記事になります。僕がブログを始めようと思った理由を書こうかなと思います。 1,思考の整理 脳にはワーキングメモリーと言う情報を一時記憶しておく場所があるそうです。不安や考え事があるとここの領域を使ってしまい普段のパフォーマンス…