院卒新人サラリーマンのメモ代わり

備忘としてのメモを記載

2017-01-01から1年間の記事一覧

昔のPCに向かう時間

昔、このブログをやろうと思ってた頃は PCに向かう時間が少なくて その少ない時間で記事書こうと思ってたから 続かなかったんだよね。今はネット中毒気味になってるけど 昔はその時間に何してたんだろ。用もなくネットサーフィンだったり、youtube見たり 段…

javascript

ドットインストールでjavascriptの勉強中 即時関数や無名関数とかを学んでやっとセミコロンとかっこについてわかった。

大きく変更

作ったアプリを大きく変更した。 といっても新しい何かではなくページを分割したり、いいね機能をつけたりだけど。とりあえず、webアプリができる能力はついたとして 他の強みを見に付けたいな。 すぐできそうなwordpress ドットインストールで学べるjavascr…

研究って何?

実験が始まる 論文読んで、webアプリ作ってただけなんだけど 研究ってこんなんでいいの?

研究計画書

院試でも書いた研究計画書をもう一度書くことになった。 研究内容は少し変わっちゃったけど一度書いたおかげでまぁまぁスムーズに書けてる。

はてなぶろぐ

ヘッダーの"記事を書く"からのページ遷移がめっちゃ遅くてイライラする。 もう少ししたらwordpressを使ってみようか。 phpを勉強するきっかけにもなりそうだし。

googleアナリティクス

googleアナリティクスを設定した。 これでログインされたユーザのログが確認できるようになった。webアプリ作りの土台はだいたいいいかな。 あとは項目と細かい調整。

レスポンシブ

レスポンシブで一番面倒なのは配置な気がする。 positionなんか微妙にずらしたい時に使うとスマホだとバランス悪かったりする。 おとなしくcenterに揃えます。

table 改行しながらスクロール

bootstrapでtable-responsiveを使うとスマホなどではテーブルをスクロールで表示できる。 でも改行なしで表示されるから長い文章とかだと横スクロールがめんどい。 適度に改行されるようにしたい。下記サイト参考にtable-responsiveを変更したものを作った。…

heroku background

herokuで背景画像が表示されない。 bundle exec rake assets:precompile と background-image: image-url("場所") をすれば表示できた

herokuでの問題解決

フォームから日付を入力するとき ローカルだと問題ないがherokuだと入力されない問題が解決した。herokuだとなぜか型がtimeになっていた。 maigrateしてもなぜか修正できなかった。 resetでdbごと作り直してやっと直った。herokuでもrails consoleを使えるこ…

git

自分しか使ってないのにgitにpushするとエラーが出る hint: Updates were rejected because the tip of your current branch is behind自分の使ってるブランチが古い? 自分しか使ってないからそんなことないはずなのにforseオプションつけるとpushはできた …

herokuが動かない

お昼までふつうにherokuでデプロイできてたのに急にできなくなった 何時間もエラーを探った挙句、結論はheroku自体が落ちてたらしい ということで今日はおしまい また明日からherokuをやろう進捗 javascriptで見栄えを良くした googleanalyticsでuser idごと…

class

f.text_fieldでクラス名つけるときは class: "hogehoge" だけでつくf.inputだと input_html: {class: "hogehoge"} つける必要があるf.selectだと第4引数にクラス名 f.select :カラム名,[選択肢の項目], {空白}, {class: ”hogehoge”} 空白のカッコが必要なぜ…

simple_formとbootstrap

simple_formの項目にクラス名ってどうやってつけるの f.input とこにclass:"クラス名"とか付けてもつかないし クラス名付けらんないからbootstrapでいい感じにできないな

レスポンシブなフォントサイズ

フォントサイズをピクセルで指定するとPCだとちょうどいいけどスマホだとでかすぎちゃう。 そんなときはvwを使う。 画面幅の1/100が1vwなのかな。 まぁ画面幅に対応したサイズってことで。とりあえずこれぐらいにしとくとまずまずよい。 font-size: calc(18p…

herokuコマンド

変更した際 git add * git commit -m "コメント" git push heroku master heroku open ストップ heroku ps:scale web=0再スタート heroku ps:scale web=1

heroku

herokuにデプロイしてみた googleアナリティクスを導入してみた問題点 ・ローカルでは問題なかったdate型の日付が1月1日になっちゃってる ・ログ分析をユーザごとにしたい、というかそもそもgoogleアナリティクスがよくわかってない

jQueryって便利

jQuery使うとだいぶ簡単に動的なページが作れる ただ、かっこの書き方とセミコロン付けなきゃいけないとこがまだ慣れないけど 余裕ができたらjavascriptをちゃんと学ぼう

bootstrapを使ってみる

おもったよりも簡単にレスポンシブにできるんだな

オークションは心に優しい

オークションの出品を初めた。 使わないものを捨てるぐらいなら売ろうと思って。 意外にも元の値段の6割〜9割ぐらいで売れた。これでも収支的には赤字だけど、無駄遣いしちゃったものが売れると ”なんでこんなもの買っちゃったんだろう”とかいう後悔が減る。…

railsでrubyって使う?

railsでまだ簡単なものしか作ってないからかあまりrubyで書いてるって感じがしない。 簡単なwebアプリだったらリンク繋いで少しフォーム作るぐらいだからほぼhtmlじゃない? activerecordは便利だとは思うけど 高速化とかを考慮しないのであればwebアプリの…

jQury

jQury(javascript)を導入してみる。bootstrap関係で何故か動かない。 数時間の試行錯誤の結果 application.jsに //= require twitter/bootstrap を書くことで動いた。

ほっとしたら

大変な予定が終わってほっとしたら気が抜けたのか勉強がおざなりになっている。でも寒い

一段落

やっと大きな仕事が終わった あとは作っていくだけ作りながら学ぶRuby入門読み終わった progateの期限終了

進捗

ログイン機能 ユーザー登録 投稿 タイムライン ユーザによって投稿まとめる まではできた controllerで投稿に日付を入れると2000/01/01になっちゃう問題をどうにかしよう

patch

form_forでルートもあってるのにエラーが出る patchのルートがないってなんじゃー routesにpatch追加したら一応動くけど

simple_form

カラム名, label: "ラベルに表示する文字" %>でだいぶシンプルにフォームが作れるっぽい しかも自動で形も決めてくれる ・String型なら、テキストフィールド ・Integerなど数値型なら、数値フィールド

10/4

実際にアプリを作り始める。 フォームを作った。 progateではform_tagがメインだったが実際によく使われるのはform_forのようだ。 form_forについて勉強中。

Bitbucket続き

変更したファイルをあげるとき 1.git status 変更ファイルの確認 git diff 変更内容の確認 2.git add -A すべてのファイルをあげる 3.git commit -m "ファイルをあげたらコメント残す" 4.git push add,commit,pushの違いは後で理解しよう とりあえずこの流れ…