院卒新人サラリーマンのメモ代わり

備忘としてのメモを記載

トランプで出来る遊びを増やそう

人数は集まったけど遊び道具はトランプしかない。よし、大富豪をやろう。

みたいな流れは度々あると思います。ただ、大富豪だけだと結構飽きますよね。かといって他の遊びはババ抜きぐらいしか知らない。そんな人向けに簡単に遊べかつ読み合いが楽しいゲームを紹介したいと思います。紹介といっても僕が大富豪とババ抜きしか知らないため自分のためにまとめたものになっちゃいますが。

 

ここではゲームとその楽しさなどを軽く紹介します。ルールについてはほかのサイトでとても詳しく説明されてるので、そちらを参照してください。

 

セブンブリッジ

・2〜6人(4人がベスト)

・カードを引いて3枚の役を作りできた役を捨てていき、手札が無くなった人の勝ち

・麻雀と同じチーやポンというルールが有る

・シンプルで簡単だけど記憶力も使う

 

アメリカンページワン

・3〜7人

・UNOの元になったゲーム

・同じ数字orマークを場に出していく

・リバースやスキップなどの役札あり

・UNOが好きな人は楽しめると思う

 

ハーツ

・3〜6人(4人だとカードの枚数調整をしなくいいから楽)

・一枚ずつカードを出していき一巡して一番強いカードを出した人がカードを獲得する

・ハートを獲得するとマイナス、ほかは獲得しても0点

・いつ勝つか、いかにして負けるかを考えるゲーム

 

51

・2〜6人(マークの関係上4〜5人がベスト)

・手札と場札を交換して手札のマークをすべて揃える、手札の数字の合計がポイント

・相手が同じマークを揃えていると揃えづらくなるため心理戦がある

・深いというよりは手軽にできる子供向けゲーム

 

ナポレオン

・5人

・ナポレオン軍(2人)VS連合軍(3人)のチーム戦

・絵札を奪い合う

・ナポレオンの仲間は誰だかわからない、騙してナポレオン軍に絵札を集めさせる

・深いし裏切りが面白い

・少しルールが難しいかも、特にカードの強さは初めてだとわかりづらい

 

テキサス・ホールデムポーカー

・2〜10人

・手札2枚、場札7枚のなかから5枚のカードでハンドを作る

・一般的なのよりも運要素が減り、読み合い要素が増えた

・世界的にはこっちのポーカーのほうが有名らしい

・楽しむためにはチップなどを用意しないといけない

 

 

僕が調べた感じだとこれらであればその場の説明と1、2回のデモンストレーションで理解でき、また程よく読み合いができるのではないかと思います。

 

大富豪ばっかで飽きたよって人は試しにこれらのゲームをやってみたらいかがでしょうか。

 

 

バイスクル トランプ ライダーバック 青赤(全2色、色のご指定はできません)

バイスクル トランプ ライダーバック 青赤(全2色、色のご指定はできません)