院卒新人サラリーマンのメモ代わり

備忘としてのメモを記載

2018-03-27から1日間の記事一覧

rubyで数独 実装3

もう少し綺麗にできたから全体載せてリファクタリングは終了 class Sudoku def initialize @condition = Sudoku_condition.new @proc = 0 #debugで工程数を表示 end def solve(string) grid_new = make_grid(string) print_grid( solve_sub(grid_new) ) end …

rubyで数独 実装2

前回のやつのSudoku_conditionクラスを少しリファクタリング pをcur_cellにしたりほかも若干変えた class Sudoku_condition def initialize end def no_violation?(grid, cur_cell, v) row_any?(grid, cur_cell, v) && column_any?(grid, cur_cell, v) && sq…

rubyで数独 実装

前回のrubyで数独の本を参考に実装したもの。 自分が読みやすいように書き換えたり、クラスを導入したりした。 Sudoku_conditionクラスの中身は読むのすら面倒だったから本の内容そのまま。 ここ読むだけでもこの本のコードがどのくらい読みにくいかわかると…

rubyで数独

現在読んでいる最中参考にはなりそうなんだけど、コードが読みづらい ネストが無駄に深かったり、collect使ってたりが微妙に読みづらい 自分らしく書き換えながら読んでる他人のコードでもサラッと読めるようになりたいなー

rubyで人工無能

読みやすい文章とコードでとてもわかり易い。 この本は人工無能(chatbot)を題材として取り上げているが コードが美しい かつ cliで動くように書かれているから rubyでちょっとしたことを楽にしたいとか思ってる人にも参考になりそう。短いコードだけど委譲や…